トップページ>うつべのできごと>かわらばん>2024年
    
   「タスキでつなぐ地域の絆」をキャッチフレーズに第17回美し国三重市町対抗駅伝大会が2月18日(日)に行われます。 津県庁前を8時45分にスタート~伊勢三重交通Gスポーツの杜伊勢の区間42.195Kmを10区間に分けてタスキをつなぎます。
  https://www.mietv.com/special/ekiden2024/ 
   この大会の四日市市チームとして内部地区出身の3選手が候補として選ばれました。 3選手は8日に市総合会館で行われた激励壮行会に参加、市長メッセージの7年ぶり3回目の優勝を目指しチーム一丸となって粘り強く走りたいと意欲を燃やしています。
    
  
  
   (内部地区出身の出場選手候補者)  
    2区(矢田カップ店前~大倉交差点ガリバー前の1.85Km) 
       小学生男子: 内部小学校5年生 田中桜次朗  
    3区(大倉交差点ガリバー前~竹屋牛肉店前の3.83Km)   
       中学生女子: 内部中学校1年生 是枝愛香 
                 昨年大会に区間新記録を更新。
                 全国中学校大会に出場。  
    9区(ザ・ビッグエクストラ玉城店前~度会橋東詰の5.45Km) 
       ジュニア女子:鈴鹿大学 1年生 田中萌菜実       
                内部中学出身。
                第5回大会優勝時にオープンチームで参加。  
  
   3名はチームコーチとして同行する水谷渉さんが指導する内部陸上少年団に所属し、日々の練習を積んできました。
   沿道で声援を送る方、TVを見る方皆さんの熱い応援をお願いいたします。  
  
   ※チーム紹介は三重ケーブルTV 2/15 夕方6時と0時に放映されます。  
   ※実況生中継は三重TV 当日8時15分~11時30分に放映されます。 
  
  (2024年2月9日情報提供を受け、広報部が記事を作成しました) 
  
  
  
  
  
      
ページトップ
      
      前のページに戻る